ページID:2119

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

子どもスキップ高松

子どもスキップ高松シンボルマーク

所在地 〒171-0042東京都豊島区高松2-57-22高松小学校内
電話(ファックス) 03-3974-1020
利用時間

<一般利用>

平日:当該小学校の放課後から午後6時まで(土曜日は午後5時まで)

学校休業日:午前9時から午後6時まで(土曜日は午後5時まで)

当該小学校土曜授業の時は、他校の方は放課後からの利用となります。

<学童クラブ>

平日:当該小学校放課後から午後6時まで(土曜日は午後5時まで)

保護者の就労時間によって児童の利用時間が決まります。

延長利用を申し込んでいるご家庭は午後7時まで利用ができます。(平日のみ)

学校休業日:午前9時から午後6時まで(土曜日は午後5時まで)

9時前利用を申し込んでいる方は午前8時15分から利用ができます。

延長利用を申し込んでいる方は午後7時まで利用ができます。

<休館日>

日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

スキップからのおしらせとおねがい

  • スキップや校庭開放で遊んだり、放課後子ども教室に参加したりするには、利用届出書(利用カード)が必要です。(住所や連絡先に変更がある方は、書類を子どもスキップ高松にて配布しています。ご来室ください)
  • スキップ内で携帯電話やボイスメッセージでのやりとりはできません。ご家庭で帰り時間の確認などしてきてください。
  • 忘れ物、落とし物がたくさん届いており、クラブ室入口「わすれものコーナー」にあります。ご確認ください。
  • 予定は変更になる場合があります。予めご了承ください。

放課後子ども教室

詳しくは学校から配布されるおしらせをご覧ください。

プログラム名

日程

対象 定員

内容

持ち物
将棋教室

7月18日(金曜日)午後3時30分から4時30分

1、3、5年生 12名(抽選)

将棋がはじめてのお友だちもぜひ参加してね。

うわばき、すいとう

 

おりがみ教室

7月9日(水曜日)午後3時30分から4時30分

2年生以上 16名(抽選) うちわをつくろう。  

俳句にチャレンジ!

今月はお休みです

       
バドミントン教室

7月7日(月曜日)午後3時30分から4時30分

2年生 15名(抽選) バトミントンに挑戦してみよう。 うわばき、すいとう、タオル
創作エコ 今月はお休みです        
わくわく漢字ひろば 今月はお休みです        
ダンス教室

7月17日(木曜日)午後3時30分から4時30分

全学年 30名(抽選)

みんなで楽しく踊ってみよう。

うわばき、すいとう、タオル
フラダンス教室

7月1日(火曜日)午後3時30分から4時30分

全学年

登録制

みんなで楽しくフラダンスをしよう。 うわばき、すいとう、タオル、足ふき用タオル(はだしで踊る人)
ハンドメイド 今月はお休みです        

スキップのようす

暑い日が続きますが、子どもたちは元気に過ごしています。7月は七夕飾り、8月は音楽ワークショップ・アーティスト「おとみっくと音の旅」と夏まつりのイベントを予定しています。みなさん遊びに来たください。

ラQ

男の子はラキューが大好きです。本を参考にしたり自分で想像しながら毎日大作が完成します。

カプラ

お友だちと協力して、カプラのツインタワーを作りました。

体育館

これから夏本番に向かって、体育館遊びの日々が続きます。

高松っ子は、準備体操の後はダッシュ・ダッシュ・ダッシュ!

お問い合わせ

放課後対策課子どもスキップ高松

電話番号:03-3974-1020