ここから本文です。
所在地 |
〒171-0033東京都豊島区高田2-12-7(高南小学校内) |
---|---|
電話 |
03-3987-1877 |
|
<一般利用>(直接利用含む) 一般利用には、一度帰宅してから利用する方法と、ランドセルを背負ったまま利用する「直接利用」があります。 直接利用は、集団下校の時は利用できません。 ご利用の際の帰宅時間は、事前にお家で約束をしてきてください。 【利用時間】 平日:当該小学校の放課後から午後6時まで(土曜日は午後5時まで) 学校休業日:午前9時から午後6時まで(土曜日は午後5時まで)長期休みも含む(春・夏・冬休み等、昼食持ち込み可) ただし、9時から10時は読書など静かに過ごす時間となります。 当該小学校が土曜授業の時は、他校の方も放課後からの利用となります。 【利用方法】 事前に保護者が記入した「子どもスキップ利用届出書」が必要です。 「令和6年度子どもスキップ利用届出に関する確認のお願い」を学校を通して配布させていただきます。 届出をしている方で届出事項に変更があった場合があった場合は、子どもスキップまでご提出をお願いいたします。なお、新規で利用届を提出する場合は、子どもスキップ高南までお越しください。 子どもスキップ高南の一般利用(直接利用を含む)や行事、放課後子ども教室に参加するには、「子どもスキップ利用届出書」が必要になりますので、ご登録をお願いいたします。
<学童クラブ> 【基本の時間】 平日:放課後から午後6時まで 学校休業日:午前9時から午後6時まで(土曜日は午後5時まで) 保護者の就労時間(通勤時間含む)によって児童の利用時間が決まります。 【利用時間の延長】 9時前利用:保護者の就労時間(通勤時間含む)が午前9時より前にかかる方は、午前8時15分から利用することができます。(全学年対象/学校休業日・土曜日) 延長利用:保護者の就労時間(通勤時間含む)が午後6時以降にかかる方は、午後7時まで利用することができます。(全学年が対象/平日のみ)保護者のお迎えが必要です。 利用時間の延長については、それぞれ申請が必要です。 |
休館日 |
日曜日・祝日・年末年始はお休みです。 |
校庭開放 |
校庭開放は平日(月曜日から金曜日)午後3時30分から午後4時30分までです。 冬休みの平日は午後2時30分から午後4時30分までです。 土曜日は午後1時から午後4時30分までです。 12月29日から1月3日の校庭開放は年末年始のためお休みです。 |
プログラム名 |
日程 |
内容 |
---|---|---|
お正月遊び(昔遊び)で新年を楽しもう! |
1月8日(水曜日)~1月15日(水曜日) 放課後から午後4時30分まで |
場所:スキップ内コアスペース・校庭
コマやはねつきなど昔遊びにふれてみましょう。 ぜひあそびに来てね! |
教室の参加は、内容や日程等、ご家庭でお子さまと十分確認をし、最後まで参加をお願いいたします。
プログラム名 |
日程 |
内容 |
---|---|---|
アロハ!フラダンス |
1月10日・24日(金曜日) 午後3時30分から午後4時30分まで |
ゆったりとしたフラのリズムで踊りましょう。 登録しているお友だちが対象です。3月まで継続です。 持ち物は水筒とタオルです。 場所は高南小学校体育館または理科室です。 |
ヒップホップダンス |
1月8日・22日(水曜日) 午後3時30分から午後4時30分まで |
先生がステキなダンスを教えてくれます。 登録しているお友だちが対象です。3月まで継続です。 持ち物は水筒とタオルです。 場所は高南小学校体育館または理科室です。 |
つくってみよう |
1月27日(月曜日) 午後3時30分から午後4時30分まで |
みんなで楽しく工作・手芸をしましょう。 何を作るかはお楽しみです。 定員は15名です。応募者多数の場合は抽選になります。 持ち物は水筒とタオルです。 場所は高南小学校家庭科室です。 |
はじめての茶道 |
1月15日(水曜日) 午後3時30分から午後4時30分まで |
茶道の作法を優しく教えてくれます。 登録しているお友だちが対象です。3月まで継続です。 持ち物は水筒とタオルです。 場所は高南小学校家庭科室です。 |
あそびの算数 |
1年生:1月28日(火曜日) 2年生以上:1月29日(水曜日) 午後3時30分から4時30分まで |
あそびの算数を楽しく学びましょう。 定員は各15名です。応募者多数の場合は抽選になります。 持ち物は水筒とタオルです。 場所は高南小学校理科室です。 |
サッカー教室 |
1月21日(火曜日)・23日(木曜日) 午後3時30分から4時30分まで |
みんなでサッカーをやりましょう。 全学年が対象です。定員は40名で応募者多数の場合は抽選になります。 雨天は中止の場合があります。 持ち物は水筒とタオルです。 場所は高南小学校校庭です。 |
キックベースボール |
1月31日(金曜日) 午後3時30から午後4時30分まで |
みんなでキックベースボールをやりましょう。 全学年が対象です。定員は20名で応募者多数の場合は抽選になります。 雨天は中止の場合があります。 持ち物は水筒とタオルです。 場所は高南小学校校庭です。 |
子ども会議をやっています!●
スキップでは、毎月のお誕生日会(クラブ)に合わせてミニ子ども会議を行っています。ミニ子ども会議では、ロボストくんに寄せられたお便りを紹介しみんなの意見を聞きます。
学習時間の過ごし方についての意見があり、学習するものがない人やお家で学習したい人などは、今では学習時間にマンガが読めるようになりました。
但し、学習時間は落ち着いて過ごす時間として、座って静かにする約束となっています。また、1日に使ってよい折り紙やおえかきの紙も2枚から4枚に増えました。
12月には校庭遊びの時間についてみんなから意見がありました。
みんなが楽しく生活できるよう、これからもいろいろな意見を出してくださいね。
1年生~一輪車練習がんばってます!~●
1年生の一輪車練習が始まってから毎日一生懸命練習をしています。
現在は、校庭開放の前半が1年生と初心者、後半が2年生以上と分けて行っていて、乗れる時間は30分程度ですが、みんな真剣に取り組んでいます!
練習機につかまらないで乗れる人もだんだん増えてきました。
みんなの成長を楽しみに、これからも見守っていきたいと思います!
ぶつからないように...進行方向は一方通行です 「みんながんばって~」
お問い合わせ
電話番号:03-3987-1877